


BLOG / 野生動物
チキン・ラン
我がテオテオ・ファームの斜め前がチキン・ファーム(養卵場)。そして近所には脱走した野良ニワトリが数羽うろうろしています。
テオテオ・ファームのアヒルの卵プロジェクトがダメになって以来、
ニワトリ欲しいな~と思い続けておりましたところ
お隣さんが「脱走野良ニワトリ」の被害でぷんすかしていらっしゃいました。
なんでも植える植物を片っ端からダメにされているらしい。
ちなみにお隣に家は建っておらず、所有者カップルはクライストチャーチご在住。
ホリデーのたびにキャンピング・カーでやってきて、庭の手入れをされています。
そんな年に数回のイベントを、チキン・ファームから脱走している4‐5羽のニワトリが
ことこごとくダメにしていく。
そりゃあ腹もたつことでしょうて。
何度かチキン・ファームのオーナーさんに文句を申し出たらしいのですが
その場にいなかったから知らないけど、何も解決していないところを見ると
何も解決しなかったのでしょう。よくわかんないけど。
一応「捕獲して食べていいよ」と言われているらしいのですが
そしてお隣さんがニワトリに石を投げているところも見たのですが
とても当てようとしているようには見えなかったので、食べるつもりはないらしい。
お隣のボーイズも「捕獲したら君たちにあげる」と言われているらしく
うちの裏の用水路によくいます。(ボーイズが)
それでも毎日4‐5羽があいかわらずフリーダムを満喫しているところを見るにつけ
「ニワトリの捕獲って難しいんだな」と知る今日この頃。
そんな中、数日前に天気が良かったので「芝でも刈るかのう」と
芝刈り機をとりにガレージに入ったところ「入ってくるな―、コケー!」と
威嚇してくる野良ニワトリ。お前が入るな!
そして簡単に捕獲。(網で)
こりゃもうけたわい、とゴウツク爺さんのようにほくそ笑みながら
そのニワトリさんをテオテオ・ファームのみんながいるパドックに放すと
何故か羊のこまちを追いかけまわし、その後フェンスを越えて逃げて行きました。
ニワトリ、やる気を出せば(ちょっと)飛べる。
こまちが追いかけまわされている間、同じ鳥としてアヒルたちも何とかしようという
意思は見えていたのですが、なにせニワトリのほうがずっと足が速いので
こまちレスキューに向かおうにもタイミングがつかめず
大縄跳びに躊躇して入れないちっちゃい子みたいになってて笑えた。
そんなトラウマティックな体験をしたんだからもう二度とうちには来ないだろう
と思っていたのですが、日参して2個の卵を置いていってくれています。
卵、高いから助かる~。
というわけで、春になったらニワトリを飼うぞ計画が野良ニワトリのおかげで台無しです。
でも文句は一切ありません。
餌代タダ。小屋いらず。庭も荒らされない。毎日卵2個置いていく野良ニワ(略した)。
うちにこのまま住みつけばいいんでしょうが、ファームのボディガードである愛犬エビスが
一応見るたびに追い返しているので(そう躾けたので)それも無理そう。
近所の人に捕まえられて食べられないことを切に願うのであります。
ラン!チキン!ラン!
=====
ブログランキングに参加してみました。
=====
もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。
Related Posts