羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム

BLOG / /

ペットかファームドッグか

Posted on 2015-06-10

今年もこの時期がやってきました。そうです、毎年6月は一緒に暮らしている犬の登録更新月。おかげで悩みに悩んでいます・・・。

何故、犬の登録をするのに悩むことがあるのかと思われるかもしれません。
去年までは比較的スムーズにいっていたこの登録更新。
(そうでもないかな。去年の参考記事→「来年こそ!」)
今年はちょっとだけ違います。
「ファームドッグ登録」にするか、今まで通り「ペット登録」にするか・・・。

登録の際にどちらかのカテゴリーを選ばなくてはなりません。
去年まではまごうことなき「ペット」カテゴリー。
羊もいないのに「ファーム・ドッグです」とはさすがのオバちゃん力を
ふりしぼっても言えなかったゆうさんですよ。
でも今年は違うよ。

二度見しないとどこが間違ってるかわからない写真。

二度見しないとどこが間違ってるかわからない写真。

ラブラドールのエビスと羊たち。(こまちとサマンサ)
10歳になるまでは羊をみると吠えてたのに
一緒に暮らし始めると11歳からでも慣れるもんですなあ。

チャーリー(羊)と遊びたいエビス(犬)

チャーリー(羊)と遊びたいエビス(犬)

エビス(犬)ばっかりほめていては羊たちに怒られちゃうかな。
逃げない羊たちも考えてみたらスゴイです。
「シープドッグは怖い」っていうのは、後から刷り込まれるものなのね・・・。

角度によってはハーディングしてるように見える

角度によってはハーディングしてるように見える

エビス(犬)の顔にしまりがないけど、お仕事しているようにみえる写真

エビス(犬)の顔にしまりがないけど、お仕事しているようにみえる写真

もしも写真審査ならば、この二枚で完璧かと思うのですが
実技を求められた場合、まだ偶然に運を任せるしか方法がないのが残念です。
(ペットからファーム・ドッグへのカテゴリー変更には実技テストを伴うのです)

あ、いや、エビス(犬)のほうじゃなくて。

「いいかい?チャーリー。羊として犬の言うことは素直に聞こうね?できるかな?」

「いいかい?チャーリー。羊として犬の言うことは素直に聞こうね?できるかな?」

うち(テオテオ・ファーム)の場合・・・羊が!

ま、まあ・・・。
仲良しなのは良いことだ・・・。

=====

ブログランキングに参加してみました。


ニュージーランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

=====

もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。

RSS Feed  Tags:, ,
Posted in BLOG, , | No Comments »

Related Posts