


BLOG / ひとりごと
ストリート・パーティー
昨夜、近所のホール(体育館のようなところ)で記念すべき第一回「ストリート・パーティー」が開催されたので、参加してきました。
ストリート・パーティーという名の「ご近所さんの集い」です。
決して人見知りではありませんが、5人以上の集まりはそんなに得意ではありません。
声をはらなきゃいけないし、会話のテンポを崩せないので早口でしゃべらなきゃいけないし。
それが昨夜は大人24人、子供14人。
おお!これはチャレンジな夜!(夕方6時からだった)
でも、ここ最近全くと言っていいほど外出してないし
人とまともにハナシをしてなかったので勇んで出かけてきました。
持参したのは巻きずしとカップケーキ。

中身はチキンだったりツナ(缶)だったり。
持ち寄られた品々の中で、ポテトチップスの次に早くなくなってた。
どうやら好評だっと思われます。
そしていつも「お母さんのレシピ?」とか「いつも晩御飯で食べてたの?」とか聞かれるけど
うちで巻き寿司を作ってもらった記憶はないなあ。
そして晩御飯には出ないですよね?
運動会とかお花見のイメージがあります。それは「いなりずし」?。
正確に日本のカルチャーを伝えなくては!と意気込むんですが
「ピクニックなど、外で食べることが多いのが巻き寿司です・・・。ごにょごにょ。」と
またお茶を濁してしまった。
ゴメン、巻き寿司。

急きょ変更してカップケーキ。マジパンが無かったのでお粗末・・・。
マカロンを作ろうと意気込んでいたのに、「やっぱ無理だな」と
ギリギリになって己の能力を知る。
よく見たら時間もなかったので、カップケーキ。
子供たちのためにと、割りと一生懸命作ったけど
砂糖を控えすぎたためか、切り刻まれた上に半分くらい残ってました・・・。
帰り際に大人たちが群がってくれた。すみませんねえ。
私たちが暮らすここ田舎地区(Rural)を「ライフ・スタイル・ブロック」と呼びます。
2-3エイカーの広さの土地で野菜を作ったり果樹を育てたり羊や馬を飼ったりする
そんな生活スタイルを「ライフ・スタイル・ファーマー」と呼んだり「ライフ・スタイラー」と呼んだりします。
目指す生活スタイルがみーんな一緒だからか、会話ははずみまくり
情報交換は激しく行われ、気付いたら10時半!
空いたワインボトル数え切れず!
今日は激しく二日酔いです・・・。
パーティーの後かたづけのお手伝いに行ってきます・・・。
=====
ブログランキングに参加してみました。
=====
もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。
Related Posts