


BLOG
カモやアヒルにあげてはいけないもの
という表題通りの内容のニュースをやっていました。3日前くらいだったかな?カモやアヒルにあげてはいけない食べ物、それは・・・
ズバリというか、ただ「パン」です。
私は以前、友人から「せっかく土の肥料になるアヒルの糞に、パンが混ざっていると
土壌の栄養バランスが崩れて良い土が出来なくなるからやめたほうがいい。」とアドバイスを
もらっていたので、うちのペットのアヒルたちにはあげていませんでした。
でも、近所の子供たちがパンを持って遊びにくるので、
意外とニュージーランドでは一般的に浸透はしていないのかもしれません。
だからニュースになったのか。
DOC(Department of Conservation)のレンジャーの方曰く
「アヒルやカモ(及び他の水鳥)は炭水化物を消化できないから」だそうです。
そう、与えすぎると内臓を傷つけて死に追いやってしまうので
気を付けたほうが良さそうですのだ。
そしてカモやアヒルが消化できなかったパンや、池に投げ込まれたパンから
ボツリヌス菌や歓迎できないバクテリアが発生して病原体や寄生虫への引き金にもなるそうな。
ひええええ。

ラッキーによります「(アヒルの)家政婦は見た!」
今までも実は、子供たちがパンもって遊びにきても、
「ごめ~ん!今ご飯食べたばっかりで、お腹すいてないんだって。」
と、やんわり断っておりました。
どんだけご飯あげてるんだYO!と思われてたことでしょう。
ニュージーランドでも家の残りのパン(ブレッド)を、近くの公園のカモやアヒルに
家族全員であげに行く、というのは週末によく見かける微笑ましい光景なので
これからも変わって欲しくないのですが。
鳥たちや自然環境を守るために「パン」じゃなくて「コーン」をあげましょうとのことです。
乾燥して砕いてあるコーンが望ましいんだとか。
しょうがないので、今年はラッキーとビリーのために、
「コーン」を(種から)たくさん植えようと思います。
感謝しなさい。
そして犬たちをいじめるのはやめなさい。
=====
ブログランキングに参加してみました。
=====
もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。
Related Posts