羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム

BLOG / ダックス / /

はじめてのお留守番

Posted on 2015-09-14

そんなわけでペットシッター・ボーイズに留守中のお世話をお願いして、ファーム設立以来はじめての外泊旅行をしてきました。3泊4日。出発前と帰宅後のみんなの様子。

さて、ファームの我が子たち。
ご飯をあげるとき以外はお母さんを必要としているのか、甚だ疑問でありました。
必要とされてるに違いないと信じてましたが、飼い主の希望的観測ってやつですし。

出発の日の朝、こんなことがありましたものでね
ゆうさんの体から発せられているボディランゲージやオーラや臭い
その他、羊や豚だけに見えてるかもしれない何かがあればそれも
ぜーんぶ「すっかり意気消沈」、ともすれば「絶望」の色が濃かったと思います。

そのせいなのか、「行ってくるね~」と告げたみんなはこんな感じでした。

豚のペネロペ

豚のペネロペ

羊さんチームを代表してチャーリー(長男)

羊さんチームを代表してチャーリー(長男)

アヒルと出発直前の(件の)エビス

アヒルと出発直前の(件の)エビス

セリフ入れちゃったからズルイんだけど、ホントそんな雰囲気だったのです。
わかってるはず無いと思うんですけどね~。(ペネロペを除く)
多分飼い主が勝手に思いこみたいだけだとは思うのですが、でもいいの。
ホントにこんな感じだったんだから。

で、3泊4日の国内旅行を終えて帰って来た時のみんなは・・・?

14092015_pic7

14092015_pic4

背後では・・・

14092015_pic6

14092015_pic5

女子のこまちさん。みんなと横一線はいやなんだって。
特別扱い所望だそうです。はいはーい。

とまあ、これまたゆう母さんから出てる色んなものの何かすべてが
帰宅後は「バラ色」だったせいなのかもしれません。
ペネロペには最初からちょっと期待していましたが
「羊たちの沈黙」じゃなくて「羊たちの歓喜」が見れて大満足です。
アヒルたちはあいかわらずブツブツ小言をいっていてわかりにくかったけど。

やっぱファームはいいなあ。

=====

ブログランキングに参加してみました。


ニュージーランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

=====

もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。

RSS Feed  Posted in BLOG, ダックス, , | No Comments »

Related Posts