羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム

BLOG / ダックス

アヒルと女子と卵と

Posted on 2015-10-29

ご近所の方からアヒルの卵をいただきました。採れたて。

ゆうさんの大好物はゆで卵。
無人島にもっていきたいのもゆで卵だし、地球があさってくらいに終わるとわかったらゆで卵いっぱい食べたいです。
定食屋さんとかラーメン屋さんとか、ひょっとしたら50円くらいでつけれるのかもしれませんが
ゆで卵がわたしにもたらす幸福感プライスレス!
100円をすっと差し出して「おつりはいりません・・・」と渋くキメてみたいかも。
それくらい好き。

と、卵LOVEなゆうさんではありますが
アヒルの卵はいまだかつて食べたことがありません。

「アヒルの卵」欲しさに、アヒルのビリーとラッキーを引き受けたのに。
一体どういうワケでしょう?

ビリー(左、白)とラッキー(右、黒)

ビリー(左、白)とラッキー(右、黒)

そんな偉そうに言われてもね・・・。

思えば約一年前、モリ―ちゃん(お隣の女の子)が自分ちで飼えないからと
「Yuko~?クリスマスプレゼント持って来たよ~?」と
半ば断れない状況に追い詰めてから渡す、という上級テクニックで
我が家の家族になったビリーとラッキーなのでした。
やるな!13歳女子!

「カップルだから。卵が手に入るよ。よかったね。」
というモリーちゃんの言葉を疑いもせず、毎朝卵を楽しみに彼らの小屋を覗いていたのに。
数か月経ったあたりで気付きました。遅い。

とはいえ、大切な家族のビリーとラッキー。
彼らも女子がいたほうが生活にハリが出るんじゃなかろうか。
最近、小言とか説教とかしまくってるけど、ひょっとして女子がいないフラストレーションかしら?
アヒルは必ず群れなので、100%一緒にいる二羽だけど
ひょっとしてお互いに飽き飽きしてるんじゃないかしら?

常に一言物申したいアヒルたち。

常に一言物申したいアヒルたち。

そんなわけでご近所でアヒルをたくさん飼っていらっしゃるお宅にお邪魔して
あの~?女子を二羽探してるんですけど、と問い合わせてみました。
そしたら「男子ならすぐゆずるよ?」との答えだった。

29102015_6

あ、やっぱりっすか・・・。

男子は多分、ケンカになりそうなので丁重にお断りして
お礼を言って帰ってきました。
そしたら今朝、ポストにアヒルの卵が入ってたー!
何て良い人・・・。

29102015_2

アヒル好きに悪い人はいないのね、と確信した
卵好き&超短絡思考のゆうさんです。

まだ調理してはないのですが「スイーツを作るんならニワトリの卵より向いてる素材」と言われたのでそうしてみようかなあ。
週末に挑戦するつもり。
あ、もちろんゆで卵もね。

そんなわけで、アヒルの女子を探し始めてマス。
池も作らなきゃー。ひー。

=====

ブログランキングに参加してみました。


ニュージーランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

=====

もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。

Related Posts