羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム

テオテオ・キッチン

生チョコレートを作ってみた

Posted on 2014-12-01

カカオに含まれる栄養素や効能にとても興味があったので、作ってみました。「生チョコレート」。

簡単でおいしい。しかも色んなアレンジが効きます。

 

 01122014_rawchocolate3
<材料>
150g カカオ・バター
大匙8 カカオ・パウダー(カカオマス?)
大匙4 ハチミツ(アガベ・シロップ、メープル、シロップ、ココナッツ・ネクターなんでも!)
ひとつまみ 塩
1.カカオ・バターを湯煎にかけてゆっくり溶かします。
2.溶けて液体になったら、残りの材料を入れてかきまぜるだけ!
3.チョコレートの型にいれるか、ベーキング・ペーパーの上に流してチョコ・バーにします。
4.3の時点でお好きなドライ・フルーツやナッツを混ぜて、冷蔵庫で1時間くらい。
01122014_rawchocolatePic
硬すぎず、口にいれた瞬間カカオの味がぶわっと広がる。
こんな美味しいのに抗酸化作用が食べ物の中でトップクラス級に高く、血行も促進してくれて心臓にも良いそうな。
でもきっと食べ過ぎたらダメよねえ・・・。

Related Posts