


BLOG / NZファーミング
ワナカA&Pショー2016
本日よりワナカA&Pショー、はじまりました。ファームのエキスポのような催し物。
毎年、この週末を楽しみに生きている
といっても過言ではないA&Pショー。
夏の、ニュージーランドの特別なイベントです。
しかも、2013年より自身がファーム暮らしをはじめたので(極少だけど)
んもうA&Pショーへの興奮は高まるばかり。
うちにもいるのに、とにかく会いたい、抱きしめたいファームアニマルのみなさま。
そしたらメインは明日の土曜日らしくって、ヤギさんたち以外はまだ到着していませんでした。
ヤギのオス。
メスよりも一まわりも二まわりも大きいです。
ヤギのショーでのチャンピオン候補の彼。
そしてこちらはヤギのお子ちゃま。
英語で「Kid」。
まさにお子ちゃま。
うちに来るかい?
うわー、心が動きます!
でも、フェンスがヤギ用にできていないもので
彼らを迎えるには結構なお金がかかるんです。(フェンス工事用の)
脚力がすごいからね~。高くしないとすぐ脱走しちゃうからね~。ごめんね~。
ヤギミルクのチーズ、大好きなんですけどね。
家で作れたらどんなに良いかと思いますが、ミルクのためには常に妊娠
してもらわなくてはいけないわけで、命がかかってくるわけで。
やっぱりそこはこれからもプロの皆さんに任せたいなあと思う次第です。
いっぱい買ってきた!4種類!
そして、犬友達が生産物クッキー部門のコンテストに参加していると聞き
結果をチェックしに行ってきました。
そしたら、何と!
チョコレート・チップクッキー部門で2位でした!!
うわー!すごいな。食べたいな。
他にも色々と、巨大野菜部門をはじめ、ローカルの生産者のすごさを知る。
2012年から毎年訪れているA&Pショーなので、さすがに目新しいものは
見つからなかったのですが、これだけは欲しい!と思うものに出会ってしまった・・・
メタルの羊のガーデン・オーナメント。
こまちにそっくりー!!
7000ドルなり。(日本円で約55万円くらい。ひええええ!)
うわー、欲しい。
買えないけど、欲しい。
いっちょ作るか・・・。(また言うか)
=====
ブログランキングに参加してみました。
=====
もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。
Related Posts