羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム 羊の国のテオテオ・ファーム

BLOG / ひとりごと

飛ばない鳥と、飛べない鳥

Posted on 2016-05-24

我が家にはアヒルが5羽います。

24052016_2

ビリーが北京ダックのMIXで、ラッキーがマラードのMIX。
そしてヒューイ、ルーイ、デューイの三羽が
シルバー・イングリッシュ・アップルヤードという種類。

アヒルなので飛ぶことができません。
ニュージーランドのキウィなどと違って、飛ぶことをやめたわけではなく
人間の手によって飼いならされるうちに飛べないようになりました。
カモやハトのグループがテオテオ・ファームの上空を通過するとき
うちのアヒルたちも空に憧れを抱いたりするんでしょうか?
過去の記憶はまだあるのかな?
聞いてみたくなります。

ところでゆうさん自身、空への憧れはほとんどありません。
「飛ぶ」ことに関して、抱くのはただただ「恐怖」のみ。
病院に行けばきっと、精神科で何かしらの病名をつけていただけるんじゃないかと。
そんなレベルです。
ちなみにパニック症候群を18年前に患いましたが、その再来というわけでもなさそう。
経験者は語る。

以前TVで心理カウンセラーの方が「飛行機恐怖症」の人は大概
「コントロール・フリークである」みたいなことをおっしゃっていました。
こんな乱暴な説明じゃなかったけど、とにかく自分や周囲をコントロールするのが
大好きな人がこの恐怖症になりやすい、というような内容。
これ、良く聞きますよね。

で、自分がコントロール・フリークであることを
裏付けることになってしまって遺憾なのですが
いつからはじまったのかな~?この恐怖、と考えると40過ぎてからなんです。
結婚生活がうまくいかなくなりはじめ、自分の人生を自分でコントロール
しはじめたあたりから確かに飛行機に乗るのが怖くなっています。

と、関連性を考え始めるとキリがありません。
関係あるのかもしれないし、ないかもしれない。

そして何よりも。
飛行機に乗らないと日本にも一時帰国できません。
今年こそは一度、と思っているので何とかしたいのです。

パイロットさんに知り合いはいませんが、もしもよく知ってる人が操縦してたら
そのフライトは大丈夫じゃないかと自分でも思うのです。

やった!見つけた!?解決策!!

 

24052016_1

・・・やっぱり地上で大人しくしていようかな。

 

24052016_3

 

 

=====

ブログランキングに参加してみました。


ニュージーランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

=====

もう一つのブログ
「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」もよろしくお願いします。

Related Posts