


BLOG / 羊
これな~んだ
Posted on 2014-12-23
本家ブログ「羊の国のラブラドール」でも本日同じタイトルですが、間違いではありません。
ヒント:子羊に使うものです。
今もそうですが、これを前回使用した時点でもっと子羊だったみんなに感想を聞いてみます。
ヒントになりますでしょうか。
ですよねえ。てか、はじめてのときは人間のわたしでしたね。
一番ナーバスになってたのは。
こらこら、チャーリー。
大丈夫だよ。
おとなの羊になるためのものだからね。
すぐ終わるからね。
サマンサ、おいで?
そう、これ。
子羊の断尾のための道具なんです。
この先にリングをひっかけてぐいーっと伸ばし、シッポに通して閉じるとリングがしまります。
血流が止まるのでそこから先の部分は壊死し、約2-3週間でぽろっと落ちるという。
決してコスメティック(見た目)な理由からではなく、あくまでも健康上の理由から。
特にメリノ・シープは他の種類に比べてフライストライクのリスクが高いと言われています。
だから。
*フライストライク=ハエの一種がシッポで覆われたお尻の部分に無数の卵をうみ、羊の皮膚の下で成虫になるまで巣食うというもの。
ホラーです。
一瞬で終わるんだけど、サマンサの尻尾が意外と太くて手こずってしまった・・・。
ごめん~!サマンサ、ごめんね~。
・・・順番待ちしてたバーニーをビビらせてしまった。
結局バーニーの尻尾は細くてすんなりいったので、ホントに一瞬で終了。
こまちやチャーリーのときと同じく、酔っぱらったみたいになってた。
でも復活は早くて、30分後には普通どおりでしたよ。
よかった~。
無事に終わってよかった~。
Related Posts