


ニワトリ
ありがち
またしても、我が家のニワトリさんたちなんですが。
ご覧の通り自由です。
フリーダムを謳歌しているニワトリたち。
いつもお腹を空かせているので懐きやすい。
大変可愛いペットです。
しかも卵を生産してくれる。
なんてブラボー!
ただし、この冬の時期になると
そんなストレスの無さそうな
ハッピーなニワトリたちも
寒さから身を守ることで忙しいのか
卵を産まなくなるんです。
いや、全くじゃないんですが。
冬以外の季節には1日1個は必ず産んでいたのが
冬が本番になってくると(起きてマイナス温度だと)
2日に1個とか、3日に1個とペースダウンをします。
これもアレですね。
前回同様、「卵産むのも楽じゃない」
という事なのでしょう。
そんなワケで、卵貯金が底を尽きかけてしまい
先日2年半ぶりに「卵」をスーパーで購入
しなくてはならなくなりました。
思わず手が震えましたよ。
卵にお金を払うなんて!と
ちょっとした卵スノッブのわたし。
(しかもオーガニックのやつ、高いですしね!)
で、もうここまで読んでおわかりかと思いますが
その翌週あたりからポカポカと晴天が続き
また全員が皆勤賞。
溢れんばかりの卵たち!
今週からまた近所に配ってます・・・。
==
猫ニモ負ケズ
ニワトリの話題、続きます。
一緒に暮らし始めるまで、ニワトリ(というか鳥類)についての知識は、
知ってるようで知りませんでした。
こんなに気が強いなんて!
猫にも決してひるまない。
そして、知って良かった!と思う一番がコレです。
ま、毎日そんなに・・・!?
卵を食卓でいただくときは、ニワトリたちへの感謝の気持ちを
一生忘れないことでしょう。
ありがとう!みんな!!
==
名前負けしないデライラ
我がテオテオファームの新入り。
ニワトリの「デライラ」です。

==
足跡ギャラリー
雪が降った翌朝、ファームの銀世界がちょっとしたギャラリーになっていました。
(さらに…)
二羽ニワトリがいるのは・・・
庭には二羽のニワトリがいて、然るべきなテオテオファームですが、実際二羽のニワトリがいるのは・・・?
(さらに…)
チキン・ラン
我がテオテオ・ファームの斜め前がチキン・ファーム(養卵場)。そして近所には脱走した野良ニワトリが数羽うろうろしています。
(さらに…)